050 Plusより安くなる?ViberがViber outに改善された件(アプリ)
スマホには無料通話プランが無いため、キャリアの回線を使うとどうしても割高。
なので、自分はOCNの"050 Plus"を入れて、自宅(050回線)と無料通話しています。
今回紹介するのは「Viber」というアプリ。
結構、老舗アプリです。
「050 plus」よりも通話料が安い!? 無料通話アプリ「Viber Out」とは (マイナビニュース)
最初、Viber Outというアプリがあるのかと思ったら、Viberのアプリの中に
あると判明。
今まで、Viberはそのアプリを入れたユーザ間での通話が可能でした。
つまり、話したい相手がViberをインストールしていないとダメ、というのが
導入を断念していた理由でした。
しかも、通話料は2.72円(2.6セント)/分と激安。
毎月の利用料金は不要。(050 Plusは月315円)
音質も050 Plusと同等かそれ以上とのこと。
難点は、着信時に電話番号が非通知になることとのこと。
支払いはSkypeなどと同様に、先にクレジットを購入する方式。
お試しとして500円分購入しました(Apple Storeで決算されました。)
使ってみて良さそうなら、050 Plusを解約かな?
ちょっと様子見です。
では。
関連するかもしれないサイト:
LINE Viber Skype 050Plus音質がいいアプリを比較
« PCのインストールを容易にする便利ソフト(Ninite) | トップページ | iTunesを同期できるSONYのMedia GOが便利(音楽ソフト) »
「スマホ・アプリ」カテゴリの記事
- 【残念なお知らせ】産経新聞アプリ無料化が終了・・・(2016.11.28)
- 老化の始まり?耳年齢診断をやってみた(アプリ)(2016.06.26)
- 【アプリ】究極英単語、使用レビュー(2016.04.05)
- iPhone使いこなし法(第6回:再生速度変更アプリ)(2016.03.21)
- 料理が美味しそうに撮れるアプリ登場(Foodie)(2016.02.17)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 遂にその時が来てしまった...カシオ、コンデジ撤退(2018.04.24)
- Apple Pencil対応iPad 9.7(2018)、コレでいいのかな?(買う前にちょっと読んで)(2018.03.29)
- iPhoneバッテリ交換、その前にバッテリ診断アプリで調べてみた(2018.03.24)
- ついでにMacのバッテリのへたり具合も確認してみました(2018.04.02)
- 今度はWindowsノートPCのバッテリへたり具合を確認してみた(2018.04.14)