トヨタさん、もうお客様は騙せませんよ(エスクァイア)
クルマ雑誌などでは事前に噂のあったノア・VOXYベースのミニバン。
【トヨタ エスクァイア 発表】バットマン仕様、マルイシティで一般公開へ (レスポンス)
バットマンですか。。。
もう少し、質感が高ければと思うのですが、どうしてトヨタの考える「高級」って
こうもゴテゴテして子供っぽいデザインになるんでしょうか。
トヨタは、エスクァイアのPRキャラクターにバットマンを起用した。
バットマンの強い忍耐と不屈の精神で戦う姿が、エスクァイアの
キャッチコピー「ひとつ上を目指して走り続ける男」にオーバーラップ
すると説明している。
う、何というセンス。。。
ちなみに車名のESQUIREとは、見習いの騎士の意味みたいです。
海外の雑誌に同名の雑誌がありますね。
このクルマ、ただノア・VOXYの原価改善(粗利アップ)のためのクルマです。
そう、トヨタの都合でちょちょっと作ったクルマ。
ご存じの通り、ノア・VOXYのような5ナンバークラスのミニバンは競合が多く、
価格も厳しい分野。
セダンなんかは最近売れないので値付けが高いですが、ミニバンは割安な設定。
なので、もっと儲けたいトヨタさんは高級感という名の下にちょっと外装、内装に
手を入れて高めの価格設定をしてこのクルマを売るという算段。
ネット上でも、みんな分かっています。
厳しいコメントが多いです。
ちなみに取り扱い販売店はトヨタ店とトヨペット店。
ノアはカローラ店。
VOXYはネッツ。
あー、もう本当に販売店のためだけのクルマ。
トヨタ店やトヨペットは横目で売れているミニバンを見て、「うちも売りたい!」って
おねだりして作らせたんでしょうねぇ。
こんな70年代、80年代のクルマ作りでいいのでしょうか???
(カローラ兄弟、マークⅡ兄弟、等々)
まあ、販売力のあるトヨタ店などですから、それなりに売れるんでしょうね。
販売のトヨタ。
恐るべし、ですね。
では。
関連記事:
エスクァイアの販売が好調なようです(ミニバン市場)
カタログ表
« 魔法が解けた?(新型iPad 不振?) | トップページ | 価格破壊?容量と速度無制限のLTEプラン »
「自動車」カテゴリの記事
- 今度は売れるか?- トヨタの挑戦(プリウスPHV)(2017.02.20)
- 【クルマ】新型アルト ワークスがカッコいい気がする(2015.12.27)
- 【レビュー】6代目ダイハツ・ムーブ試乗記(2015.09.13)
- 大ヒット?ホンダS660が納車来年!(2015.05.02)
- 隠れお買い得車?(SUZUKI ALTO TURBO RS)(2015.03.18)