安物買いの銭失い?(オリンパス XZ-10)
某Y電機で安かったので購入。
なぜか、今時、OLYMPUS XZ-10。
色々書きたいことがあるのですが、まず最初に後悔したこと。
な、何と、USBケーブルと本体接続で充電するのですがそのUSBケーブルが
「専用ケーブル」なのです。 (型式:CB-USB8)
最初、「あー、今時珍しいミニUSBだなぁ」と思っていたのですが、調べると
ミニどころか、全然互換の無い独自の12ピンケーブルな模様。
怒!
FUJIFILMのXQ1はいい子で、ちゃーんと今時のMicroUSB端子がカメラ側で
充電できるので、スマホ関係のケーブルが流用できます。
パナは特殊で以前記事にも書いたのですが、あれは充電器が別に同梱しているので
別に問題なかったですし、汎用のケーブル(MicroUSBでもMiniUSBでもないですが)
を買えば良かった。。。
こんな事だから、値が下がるんだろうなぁ。。。
ネットをググると、まあみんな同じ意見。
オリンパスは壊れた時の対応が良くないとか、色々ネガティブな口コミを目に
していたし、デジカメ以前のフィルムカメラでオリンパス使って変な壊れ方したり
色々心配はあったけど、まさかこんなことがあるなんて。。。
で、そんなカメラを何で購入したか・・・については別途改めて。
では。
関連記事:
【レビュー】OLYMPUS XZ-10(助走編)
【レビュー】OLYMPUS XZ-10(マクロ設定編)
【レビュー】OLYMPUS XZ-10(ノイズ比較)
【レビュー】OLYMPUS XZ-10(パープルフリンジと対応)
【レビュー】OLYMPUS XZ-10(手持ち夜景モード)
バッテリ買ったら偽物っぽいのが来たのだが・・・(XZ-10)
今度は大丈夫?(OLYMPUS XZ-10バッテリ購入)
細かいところに配慮が足りない気が。。。(XZ-10)
【不具合】XZ-10 AWB(オートホワイトバランス)異常現象 XZ-10にて撮影
« iPhone6, iPhone6 Plusファーストインプレ | トップページ | 一見さんお断り、というカメラ?(LUMIX DMC-LX100) »
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- 遂にその時が来てしまった...カシオ、コンデジ撤退(2018.04.24)
- 富士フィルムの白黒フィルムが販売終了と写真の思い出(2018.04.15)
- キヤノンさん、マジでS120の後継機作ってくれませんかねぇ・・・(カメラ)(2017.12.13)
- もはやコンデジはオワコン?iPhone Xのカメラ性能が凄い(2017.11.28)
- 【朗報】OLYMPUS Tough TG-5発表される(デジカメ)(2017.05.17)