【レビュー】Canon PowerShot S120ショートレビュー(機能編)
絶滅危惧種ということで手に入れたのがキャノンのS120。
今更ながら、ちょっとレビューです。
そもそも、強い購買意欲が湧いたのは以下のブログを読んだから。
「コンパクトデジタルカメラ」は絶滅するのでいますぐ買ったほうがいいって話
(超音速備忘録)
以下抜粋:
最初に結論を言う。
価格と機能のバランスがとれた「良いコンパクトデジタルカメラ」を買いたい人は
いますぐCanon PowerShot S120を買っておくべき。
ネットでは高値(32,000円位~)だったので店頭に在庫が無いか数件近所を
巡れど見つからず。
3件目くらいでやっと発見。
税込みで28,800円也。
色はブラックを購入。(ちなみにその店でも最後のブラックだった。 汗)
まず、第一印象。
小さい。
XZ10(OLYMPUS)より厚みが無くてコンパクト。
XQ1(FUJIFILM)とほぼ同じ位でしょうか。
次に驚き。
付属品が簡素。
本体、バッテリ、充電器(今時のコンデジでは珍しいタイプ!)、ストラップ、取説。
充電器は外部充電タイプが好みなのでこれは嬉しい。
何か足りないなぁ、と思ったらUSB接続ケーブルが無い。
調べたら、ミニUSB-USBタイプのケーブルが適応可能。
まあ、自分は何本もスマホ付属などのケーブルがあるので無問題ですけど、
ケーブルが無かったのはXZ-10やXQ1との大きな違い。
また、CD-ROMも付属していません。
必要なソフトはダウンロードする派なのでこれも問題ないけど人によっては不満かも。
まだあまり外で撮影できていないので機能編として簡単な印象を書きます。
○起動速度。
○焦点(AF)合焦速度。
○液晶パネルが見やすい
○タッチパネル対応 (XQ1は非タッチパネル。XZ-10はタッチパネル)△連写時の書き込み速度。 (内部エンジンが古いのかバッファメモリが遅いのか?)
ただし、コンデジなのでこんなものかもしれません。
◎連写時の書き込み速度。(SDカードをCLASS 10に変えたら問題無くなりました。)
45MB/sですがUHS-I対応で問題無し。
×タッチパネルが防指紋タイプで無いため、非常に汚れやすい。
最近のスマホ等に慣れていると違和感が。。。
○WiFi対応
△WiFiアプリの動作
CameraWindowと言うスマホ連携アプリがあるのでこれで対応可能。
ところが最初起動すると今後はCanon Camera Connectというアプリを使うよう
促されます。
ダウンロードしようかと思ったら、レビューが荒れていて、iOS8で動作しないなど
☆1つだったのでちょっと不安で結局CameraWindowという方を使用中。
△メニュー構成。(XZ-10のようにMenuボタンで設定変更するタイプ)
連写する/しないの切替はハードキー未対応なのがちょっと残念。
×メニューで連写する/しないを切り替えた後、戻す時に最後に設定を変えた項目を
保持しないのでカーソルを動かす必要がある。
(XZ-10の方は保持するのでこっちの仕様の方が操作が簡単。)
○使いこなせないほどの機能
◎三脚穴がカメラレンズの中心位置にある。(XQ1、XZ-10はずれている)
source
◎今時のコンデジらしくなく、MADE IN JAPAN
△やや押しにくい電源ボタン。(誤押ししないから良いとも言えるが。)
○やや廻しにくいモード切替ローテーションスイッチ(XQ1は軽すぎてモードが勝手に
変わるという欠点があった。)
◎小さく軽く、形状も胸ポケットに入る位でとても良い。
○デザイン(XQ1の方がカッコイイけど。P340は2万円で売っていたけどデザインが。。。)
○電子水準器有り(XQ1も有り。XZ-10は無し。)
広角端のF値は上記3機種ともにF1.8。
望遠端のF値についてはXQ1同様に悪くなります。(XZ-10はF2.7)
センササイズは丁度中間の1/1.7型。(XQ1は2/3型、XZ-10は1/2.3型)
キャノンのコンデジと言えば星空撮影に定評があるようなので、機会があったら
三脚使って撮影してみたいものです。
WB(ホワイトバランス)がAUTOでも意外に賢い感じがします。
ちょっと甘めのレビューでした。
では、また。
関連記事:
【レビュー】AUTOが優秀な件(CANON PowerShot S120)
画像サンプル(CANON PowerShot S120レビュー)
【悲報】生産終了?(CANON S120)
« 【悲報】ニュースアプリのSmartNewsが改悪された件 | トップページ | 【レビュー】AUTOが優秀な件(CANON PowerShot S120) »
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- 富士フィルムの白黒フィルムが販売終了と写真の思い出(2018.04.15)
- キヤノンさん、マジでS120の後継機作ってくれませんかねぇ・・・(カメラ)(2017.12.13)
- もはやコンデジはオワコン?iPhone Xのカメラ性能が凄い(2017.11.28)
- 【朗報】OLYMPUS Tough TG-5発表される(デジカメ)(2017.05.17)
- 果たしてコレは買いなのか?(Olympus Tough TG-5)(2017.06.12)