吉村大阪知事の発言でイソジン買い占め・・・デマ拡散はやめてくれ!(コロナウイルス)
しかし、こんな酷いデマを流していいのか?
「ポビドンヨードが新型コロナに効く」吉村大阪知事の発言でイソジン買い占め、メルカリで高額転売も
マスク、消毒薬、トイレットペーパー、ティッシュ、除菌ウェットティッシュ。
本当に必要な人に行き渡らない買い占め。
吉村知事、よくもまあこんな学部生未満の勘違いを全国ネットで堂々も発表できるなと胆力に逆に感心してしまったけれど、ポビドンヨードでうがいをしたら唾液 PCR の検出率が低下しましたって、それは唾液に水を混ぜて薄まって検出率が下がりましたって言ってるのと同義ですよ☺️ https://t.co/LNDZCu187h
— sekkai (@sekkai) August 4, 2020
既にツイッター上では言われていますが列記します。
・イソジンのようなポビドンヨード、ヨウ素は摂取しすぎると問題がある(場合がある)
・医薬品なので転売すると薬事法により罰せられる(転売厳禁)
普通、効能があるかどうかについては単純な比較しただけじゃダメって知らない人が発信すべきでは無い。
例えば、プラシーボとして別のモノを使って同じ測定手法でデータを採取して分析するなどとにかく慎重に判断しないとダメです。
よく、セサミンとかコンドロイチンとかのTVショッピングがあると思いますが、必ず「個人の意見です」とか小さな文字で注記してます。
パッケージ本体にも効能が薬品として効果があるような記載ができないようになってますよね?
コロナウイルス(COVID-19)についてもまだまだ研究の途中で正確な研究結果は出てないですよね?
上のツイートにもあるけど、イソジンを含んでうがいした状態でPCR検査やってうがいしない状態と比較するのでは正しい比較、有意差を確認する科学的手法だとは100%思えない。
多分、自分が理系だからなのかもしれませんが。。。
実験手法、分析方法の基礎が無いのに堂々と公言したり、府民にうがい励行するなんて。。。
これでどうなるか?
人々(物事を理解できない人、品薄になるという警戒心、転売しようとする悪意持った人など)がドラッグストアに殺到して密になる。
品薄にならないように経産省にも事前連絡したと知事は言っているようだけど、不安を煽るような、逆に期待を持たせるような発言はパニック買いを誘導します。
ホント、やめて欲しい。。。。
では。
« 意外と知らない正しいノギスの保管法 | トップページ | 【クルマ DIY】ムーヴカスタム グローブボックス ダンパー追加やってみた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年挨拶とブログの未来について(つぶやき)(2021.01.01)
- 煽り運転、ドライブレコーダーと警告ステッカーが効果的(自動車)(2020.09.06)
- 吉村大阪知事の発言でイソジン買い占め・・・デマ拡散はやめてくれ!(コロナウイルス)(2020.08.04)
- 新型コロナウィルス(COVID-19)の現在の影響---何が変わったか?(2020.03.15)
- 脊柱管狭窄になりました(抜鈎・退院編)(2020.01.26)